2018年をステキな1年に☆

年が明けて早2週間がすぎましたね
今年はみなさん どんな1年にしたいですか?

昨年末にFUREAI LUB.の事務所では、代表の蛯原英里をはじめ、他レッスンの先生方、スタッフが集まって忘年会が行われました


※写真は忘年会中に子供たちがすみっこで、ティータイムをひらいていました!
可愛すぎます!!


楽しい話はもちろん、お仕事のまじめな
話もでて、来年(今年)はどんな1年にするか、どんな風にお客様に〝ふれあい〟をお伝えしていくか

先生方、スタッフで話していて、私が感じたことは
やはり皆さん子供の笑顔、ママの笑顔が大好きということ✨

そのために、どんなレッスンにしていくか、FUREAI LUB.をどんな風に広げていくか

2年目のFUREAI LUB.は、さらにより良く、子育て中のママはもちろん、ご家族の笑顔のために
少しでもお役に立てたら嬉しいです☺️



年初めの1月はどうしてもお正月のゆったりさが抜けず
なんとなくゆっくり過ごしてしまいがち

私もすでに2週間、なんとなくお正月ボケなのか…

なので、興味のある、巻き寿司教室に応募してみました!
今月末なので、それがとても楽しみです!

新しいことを学んだり、新しいことに参加してみると
自然と活力が湧いてきますね

そして、お仕事や子育てに疲れていても、何かプラスになり、気持ちがあがります



FUREAI LUB.でもステキな先生方による講座、レッスンが開催されています✨

今週末が締め切りとなっておりますレッスンもとてもオススメですので

今年は何か新しいことを学びたい、子供と経験したい!というかた、ご興味ございましたら、ご参加くださいね😊✨


☆レッスン詳細☆

⭐️プレママレッスン(講師:蛯原 英里)

・1月24日(水)10:30

初めてのことで色々と不安になりがちなマタニティライフ
何を用意すればいいの?本当に必要なものとは?こんな時どうしたらいいの?

育児書には載っていない子育てしたママだから伝えられることもたくさんあります

少人数制なので、プライベートレッスンのように、蛯原英里とお話ししながらのレッスンです

安定期に入りまして体調がよろしい時期にぜひご参加お待ちしております

プレママレッスンでお友達作りをされる方もいますよ

⭐️イヤイヤ真っ盛りの2歳児の為のスマイルワークショップ
(パパも兄弟もご参加OK)(講師:野田 純子)
・1月28日(日)12:00


誰もが通ると言われるイヤイヤ期

なにが嫌なの?なんでイヤイヤばかり言うの?と、こちらもイライラしてしまうことも…

そんなイヤイヤ期をかけがえのない時期です〝キラキラ期✨〟ですと言う純子先生

イヤイヤ期の子供とどう向き合うか、どう対応するか

様々な撮影現場でベビーハンドラーとして、泣いてる赤ちゃんを笑顔にしたり、イヤイヤ言っている子供を一瞬で楽しませたり

そんな経験のある先生が、楽しくわかりやすくお話ししてくれます

悩んでいるママも、これからイヤイヤ期がくるのが心配なママも、ぜひご参加ください

パパの参加もOKですので、ご両親での参加もオススメです✨


⭐️ママのための救命幸(講)習(講師:日色 幸生)
・1月31日(水)10:30
・1月31日(水)13:30


お正月の事故といえば、お餅をつっかえての事故もよく聞きますね

子供の事故で圧倒的に多いのが誤飲です

赤ちゃんの場合小さなおもちゃや、小さなゴミ、子供に関しては飴などを喉につまらせてしまう事故も

そして、冬に多い、やけど

こんな時どう対処すればいいのか

実は知ってるようで知らないことがたくさん

いざという時に何もできないことが多いんです

救急車がくるまでの時間が生死を決める!
それがどれだけ大事な時間かを学びました
 
救命講習ってかたいまじめな講習だしなぁと思われる方も多いと思いますが
現役の救命救急士の日色先生は、2児のパパでもあり、とても楽しく受けられ、講習中は子供たちが騒いでも動き回っても大丈夫!なんです

我が子のために、学んでみませんか?


⭐️ママとベビーが歯ッピーになる 歯の予防講座(講師:今野 詩帆生)
・1月29日(月)11:00
・1月29日(月)14:00

昨年秋にスタートした歯科講習

とてもとても反響がありました✨

嫌がっていた歯磨きが楽しくできるようになりました!
自分の歯磨きも見直しました!などなど

どうしたら虫歯になるのか?
フッ素っていいの?悪いの?
授乳してそのまま寝かせると虫歯になるって本当?

自治体の歯の検診ではなかなか聞けないことも
どんどん質問しながら受けられます

そして、歯の事故

歯が折れてしまった時、抜けてしまったとき、どうしたらいいのか?
目から鱗の対処法が!!

歯が生え始めたお子さんや、離乳食が始まったお子さん、そして、甘いお菓子を食べ始めた2.3歳のお子さん

ぜひ一度歯磨きを見直してみるのはいかがですか?



上記のレッスンは

1/14(日)23:59に、お申込み終了となります

ご応募お待ちしております


↓↓↓各レッスン詳細はこちら♪↓↓↓


↓↓↓レッスンお申し込みはこちら♪↓↓↓



レッスンに関するご質問や ご不明な点がございましたら
info@jbcare.jp よりご連絡ください

皆さまのご応募をお待ちしております


FUREAI LAB.

FUREAI LAB.(ふれあいラボ)では代表の蛯原英里をはじめ各分野の講師が 様々な視点から     「ふれあい」の大切さをお伝えしています。 レッスンやイベントを通じて 大切な人とふれあうことの幸せを実感してみませんか? 各レッスンに関する お問い合わせ info@jcbcare.jp

0コメント

  • 1000 / 1000